ビブリオバトル!
こんにちは!
TOKUZO WORKS 戸田公園スタッフのS.Tです。

今回は、2024年10月29日木曜日にTOKUZO WORKS 戸田公園で行われたプログラム、「ビブリオバトル」についての記事です。
そもそもビブリオバトルとは?
ビブリオバトルとは、本の書評(書籍の内容を論評した)ゲームです。
1人持ち時間5分という限られた時間の中で、私を含めた職員と参加された利用者の皆さんが自分の好きな本を持ち寄って紹介(発表)しました。
私が紹介した作品
私は、漫画がとても好きでして自宅にも150冊以上の漫画があるくらいです。
その中から選定して、今回のビブリオバトルで紹介した漫画は「DAYS」です。

画像引用:「DAYS」既刊・関連作品一覧|講談社コミックプラス
この作品は、2013年4月から2021年1月まで週刊少年マガジンで連載されていた青春高校サッカー漫画で、アニメ化もされ単行本(全42巻)は累計発行部数1300万部を突破している人気作です。
作品の概要は、こんな感じです↓
主人公は、サッカー未経験の男子高校生柄本つくし。高校入学前に同い年のサッカーの天才・風間陣と出会ったことをきっかけに、進学先の聖蹟高校でサッカー部への入部を決意します。
しかし、聖蹟高校はくせ者ぞろいのサッカー名門校だった!
孤独なサッカーの天才・風間陣、超高校級プレイヤーの主将・水樹寿人。入部したものはいいものの、まったくの素人であるつくしと周りの実力差は歴然。それでも諦めず、必死に走り続けるつくし。
サッカーを通して、仲間たちと支えあいながらたがいに成長していく姿と心が描かれている作品であり、ひたすらに熱く、どこまでも純粋な、聖蹟高校サッカー部の汗と奇跡と友情の物語!!
私はこんな感じで紹介しました
5分という限られた時間の中で本の魅力を聴衆(他職員・利用者)に伝えなくてはいけないというところで、構成を以下のような感じにして原稿を作りました。↓
①聴衆に質問を投げかける 30秒
②個人の体験を語る 30秒
③作品の概要紹介 1分
④おすすめする理由3つ 2分
⑤まとめ 1分
本の魅力がたくさんありすぎてまとめるのに苦労しました💦
紹介(発表)後の感想
本の魅力を伝えるということの難しさをとても感じました!これで皆に伝わっているかな?と発表中ずっと考えていました。ですが、それと同時に楽しい時間でもありました!自分の好きな本(漫画)を紹介する機会はこれまで中々なかったので。次回行うときは、もっとわかりやすく簡潔に伝えようと思います。
また、利用者の皆さんに感想を聞いたところ、「緊張しました!」や「難しかった」、「面白かった~」といった感想をいただきました。
以上、TOKUZO WORKS 戸田公園スタッフのS.Tより、「ビブリオバトル!」についての記事でした。
余談ですが、私は発表時間5分のところをオーバーして5分40秒話していました・・・
TOKUZO WORKSでは、いつでも相談を受け付けております。
戸田市内や近隣の市に在住の方で、生活リズムが整わない、就労に向けて活動したいけど、どうしたらいいかわからないなどお悩みをお持ちの方がいたら、是非ともお問い合わせください。