知っトク!防犯の基礎知識
皆さま、こんにちは。TOKUZOWORKS戸田公園スタッフのM・Nです。
先週末はさいたま市内で局地的な雷雨があり、筆者の実家は3回の停電に見舞われました…できれば1日気候や気圧が安定していてほしいものです。

さて、先日防犯に関する講座が行われましたので今回のブログでは、講座内容を読んでくださっている皆さまに共有していきたいと思います。
身近に潜む犯罪のワナ
日常生活には空き巣や窃盗、フィッシング詐欺など巧妙な手口の犯罪が
たくさんあります。そのようなものから身を守っていただけるように防犯に関する講座を開講いたしました。主な内容は以下のとおりです。
当日の講座内容
・住まいや暮らしの防犯クイズ
(※スタッフと参加していただいた利用者さんで対戦しました)
・フィッシング詐欺とその対策
・迷惑メールの例と対処法
.jpeg)
参加していただいた方からの感想
参加していただいた利用者の皆さまからは、❝防犯について今後意識していきたい❞などの感想が挙がりました。TOKUZOWORKS戸田公園ではほかにも生活に必要な基礎知識を学ぶ講座をご用意しています。
後日談
講座を実施した数日後、自宅に泥棒が入った夢を見て2度寝してしまい、あやうく遅刻しそうなところでした(笑)
TOKUZO WORKS戸田公園では、いつでも相談を受け付けております。
戸田市内や近隣の市に在住の方で、生活リズムが整わない、就労に向けて活動したいけど、どうしたらいいかわからないなどお悩みをお持ちの方がいたら、是非ともお問い合わせください。