健康診断受けました

お知らせ

こんにちは!  

TOKUZO WORKS 戸田公園スタッフのS.Tです。                         

この記事では、私が6月に受けた健康診断についての感想を話していきます。

予約

<健康診断を受けてください>と会社から全従業員に向けての連絡が来たことにより、健康診断を受けることに。

「健康診断を受ける病院を決めなくては」と私は思い、TOKUZO WORKS 戸田公園から歩いて行ける距離 or 戸田公園駅から歩いていける距離の場所で受けようと考えました。

携帯で探したところ無事病院が見つかり、病院のホームページから予約しました。

問診票は携帯で

予約を完了すると、私のメールアドレス宛に病院から予約完了のお知らせとあわせてURLが送られてきまして、<健康診断WEB問診>の入力をお願いされました。

「問診票ももうデジタルなのか~」と私は率直に時代を感じました。

URLをポチっと押して入力を5分程度で終わらせました。とても簡単でした。

受診日当日

初めて行く病院でしたが、迷うことなく到着。入ると、最近できたばかりの病院だからなのかとても綺麗。受付を終わらせて検査着に着替えようとしたところ、再度受付の人に呼ばれて、<問診票入力しましたか?>とまさかの通達。

事前に入力したことを伝えるも、ないですねと返答され、病院が提示したQRコードを自分の携帯で読み込んで再度問診票の入力をして完了させました。

「事前に入力したものは何だったのだろうか・・・(笑)」

検査

受付でのちょっとしたハプニングも終えて、ついに検査へ。

私が受けた健康診断は、いわゆるベーシックな定期健康診断と言われるものです。

検査内容は、以下の通りです。

診察、測定、視力、聴力、血圧、尿、脂質、肝機能、糖尿病、腎機能、通風、貧血、胸部X線、心電図検査

「バリウムがなくて良かった(⌒∇⌒)」

検査は、1時間ちょっとで終了。

無事終えることができました!

検査結果ですが、この記事を書いている時点ですでに健康診断結果報告書が手元に届いています。

報告書を見ての感想は、「体重を減らさなくては・・・」っていう感じです(笑)

以上、TOKUZO WORKS 戸田公園スタッフのS.Tより、私が受けた健康診断についての記事でした。


TOKUZO WORKSでは、いつでも相談を受け付けております。
戸田市内や近隣の市に在住の方で、生活リズムが整わない、就労に向けて活動したいけど、どうしたらいいかわからないなどお悩みをお持ちの方がいたら、是非ともお問い合わせください。