アナログゲーム ~メナラ~

こんにちは!
TOKUZO WORKS 戸田公園スタッフのS.Tです。
今回のブログでは、午後のアナログゲームの時間に行った「メナラ」の一場面を紹介します!
「メナラ」とは、カードの指示に従って色のついた柱を立てて(置いて)遺跡を復元していく協力型のバランスゲームです。
ゲーム終了までに、勝利条件となっている階層数を復元させてゲームクリアすることを目指します。
こちら実際に事業所で行った時の一場面です↓

私も加わって行ったのですが、感想は「ドキドキ感がすごい!」です。階層が上がっていくごとにグラグラしますし、たてる(置く)場所にもとても悩みました。
ただ、その苦難を乗り越えての勝利(指定された階層数の復元)は、気持ちが良かったです。皆さんと達成感を分かち合いました。
メナラについての詳しいルール説明を知りたくなった方は、↓にURLを貼っておきますのでご参考までに
以上、メナラについてでした。
TOKUZO WORKSでは、いつでも相談を受け付けております。
戸田市内や近隣の市に在住の方で、生活リズムが整わない、就労に向けて活動したいけど、どうしたらいいかわからないなどお悩みをお持ちの方がいたら、是非ともお問い合わせください。